top of page

立春もお正月

  • 執筆者の写真: 住空間のトータルアドバイザー 三浦 真実
    住空間のトータルアドバイザー 三浦 真実
  • 2022年2月3日
  • 読了時間: 1分

今日は節分。北海道は落花生をまくのが主流ですが、今年は神社で大豆を炒った福豆をいただいてきました。節分の行事には、翌日立春を迎えるにあたって、厄や災難を祓い清める意味があるんだとか。なぜなら、昔は立春を新しい年のスタートと考えていたから。なので、今年もなんとなく始まっちゃったな~、とか、新年の誓いを立てた時の意気込みはどこへ?なんて時は、立春を機に気持ちを新たにするのもおすすめです。

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page